2018.05月 四国ツーリング 3日目


朝5時起床 朝食後6時15分出発
コンビニに立ち寄りごみを捨てつつトイレを借りる

本日一本目の張川林道を目指し県道212を北上

2018.05月 四国ツーリング 3日目

東川千本谷や伊尾木林道がほぼ舗装化されてからは
行くことが無くなり今回久し振りに調べてみると
まだ未舗装部分が残っているらしい

2018.05月 四国ツーリング 3日目

そこでどうしても行ってみたくなったが
通り抜けるようルート設定すると時間が掛かりすぎるため
今日は不本意ながら往復です

以前は県道との分岐のここまでダートだった気がするが


2018.05月 四国ツーリング 3日目

ここから未舗装路で舗装化は多少進んでいた
今だ絶賛作業使用中の林道のため
木材満載道幅いっぱいのトラックに2度遭遇
バイクですら避けて通ってもらうのに苦労するぐらい
デカくて荷物満載してました

2018.05月 四国ツーリング 3日目

高知県側は峠直前の登りでも
路面が安定していてとても走り易かった

2018.05月 四国ツーリング 3日目

ダート12キロで峠に到着

2018.05月 四国ツーリング 3日目

峠の北側は落石あり路面も
ガレていて少し荒れていた

2018.05月 四国ツーリング 3日目

最後まで走り切り片道17キロのダート
思っていたより残っていた

2018.05月 四国ツーリング 3日目

最初の県道との分岐まで戻り
そのまま先へ進むと中津尾林道

2018.05月 四国ツーリング 3日目

こんな山奥で電柱が建っている林道は
珍しいなと思っていたら
この林道途中に集落があった

そのまま峠を越えて国道195へつながる12キロダート

2018.05月 四国ツーリング 3日目

次に京柱林道を目指して
R195 から県道49を進む

2018.05月 四国ツーリング 3日目

舗装化が進行していて矢筈峠までダートなし
おまけに一般車通行止めの案内まで出ていたが
ゲートなどの規制はない

2018.05月 四国ツーリング 3日目

自己責任の名のもと林道を進むと
祖谷山林道との分岐までコンクリート舗装済みでした

2018.05月 四国ツーリング 3日目

ダート7キロ程で京柱峠に到着

2018.05月 四国ツーリング 3日目

峠ではグラスで湧き水飲み放題
これ幸いと水筒にも2リットルほど詰め込む

2018.05月 四国ツーリング 3日目

さきほどの祖谷山林道目指して
R439を大歩危方面へ下る

案内標識が変形していて
この狭い国道をこの高さの
看板を壊すほどの何かを積んでトラックか何かが
走ったのだろうけど

一体何をやらかしてこうなった?

2018.05月 四国ツーリング 3日目

通称与作国道として有名な酷道だけど
四国基準では酷道でも何でもない
かなり走り易い道です

2018.05月 四国ツーリング 3日目

ここを直進すぐダートが始まりますが
途中で工事関係者のおじさんに呼び止められて
この道は高知方面へは抜けられないと言われる

行けるとこまで行っていい?と聞けば
まあ無理だと思うけどいいよ
気を付けてねと言われありがたく進ませてもらう

2018.05月 四国ツーリング 3日目

途中ゲートをすり抜けて
入口から4キロほど進むと道が荒れ始め

2018.05月 四国ツーリング 3日目

こんな感じに
嫌らしい角度の倒木で
もしこけて谷側へ落ちると即遭難

う~んどうしようとおやつ食べながら
地図を見て考えるそして
いわれた通り無理しないことにして引き返しの
8キロダート

2018.05月 四国ツーリング 3日目

京柱峠の少し先から
楮佐古小桧曽林道の支線へ行くと
通行止めの案内あり

まあ行けるとこまで行きましょう

2018.05月 四国ツーリング 3日目

天気も良く景色も路面も良好
気分が良いので道端の熊注意看板の前でお昼ご飯

2018.05月 四国ツーリング 3日目

5キロ程で本線にでてさきへ進むと
トラロープで交通規制中

全車両通行止めだが
行けるとこまで行ってみようと進めば

2018.05月 四国ツーリング 3日目

確かに荒れてはいるもののバイクなら

2018.05月 四国ツーリング 3日目

問題なく通過

2018.05月 四国ツーリング 3日目

峠からの眺めはとてもよかった

2018.05月 四国ツーリング 3日目

入口まで走り切り
ここまでで20キロ弱のダート

さてここから来た道を戻って
R439まで戻ります

往復42キロダート

R439からR32にでて早明浦ダム方面へ進み
県道5号に入ったところでスーパー発見

2018.05月 四国ツーリング 3日目

四国内陸部でここまで品ぞろえの充実した
スーパーはめったにない
興奮して無駄にいろいろ買い込んでしまう

2018.05月 四国ツーリング 3日目

県道5を北上して次の
仁尾ヶ内林道

2018.05月 四国ツーリング 3日目

時間も6時過ぎもう誰も通らないだろうと
空の開けた気持ちのいい道端にテント

本日の走行350キロ(うちダート100キロ)























同じカテゴリー(ツーリング)の記事
祝 木曽谷林道開通
祝 木曽谷林道開通(2020-11-04 20:48)

陣馬形山ツーリング
陣馬形山ツーリング(2018-10-31 18:11)

木曽越林道
木曽越林道(2018-10-24 00:32)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
2018.05月 四国ツーリング 3日目
    コメント(0)