VS-21A
ダンロップ2020年限定モデル VS-21Aを買った
二人用で両側出入口付きのテントは珍しいデザインだから
以前ダンロップから二人用前後出入口付きで
2万円以下のR-224ツーリングテントが販売されていて
安いし買っておこうか考えたが
3キロオーバーでかなり大きく重いので
どうしようかなと考えているうちに廃番になってしまった
3年前 VS20Aが今回と同じデザインで
限定販売されていたが気づいたときには完売していた
去年VS21Aとなって再販され以前ほど人気がなかったのか
在庫が残っていてちょっとだけ安く売っていたので
つい 買ってしまった
現在VL-14をツーリングテントとして使っている
VSシリーズはVLよりもフロアが厚く耐久性重視の仕様だ
とはいえぶっちゃけツーリングテントとしてVL-14で
不満はほぼなかった
よくバイクツーリング用には荷物が多いから二人用が良い
なんて聞くけど
なんで?そんな大きなテント必要?
普通マットの幅は50センチ残りの40cmで荷物が十分置ける
ダブルウォールテントはちゃんと張れば
インナーの壁にシュラフや荷物ついても濡れない
極力荷物を減らせば林道を走るのが楽に楽しくなるじゃない
と思っている
じゃあなんで買ったのだけど
面白そうなデザインだから
生地の厚さ以外は
フライをフレームに固定するのが
ひもからベルクロに変わったぐらいかな
細かい所改良されているらしいが
正直よく判らない
両面に入口メッシュ付きだから夏によさげ
ボトムが今どき軽量テントに比べてかなり厚く
安心感がある
でも濡れ防止でフットプリントは使うかな
フレームも微妙に違う
サイズが違うので太さが違うのは当然として
それ以外は、、色が違うぐらいか?
暑い時期に低地でのキャンプにはいいかも。
関連記事