給湯テスト
オークションで中国製のフリンジ付きケトルが
送料込み2000円程と安かったので衝動買いしてしまい
これで本当に時短で湯が沸くか試してみようと
世界の名品made in sweden トランギアケトルと比べてみました
容量はトランギアが600 中華製ケトルが800
重さは131グラムと261グラムでほぼ倍
アルコールストーブを使って300CCのお湯を
沸かすのに掛かる時間を比べます
沸かす度にコンロとケトルを冷します
アルミは比熱が大きいので火力の弱いアルコールコンロでは
鍋やコンロを温める熱量もばかになりません
沸かしたお湯でお茶しながら
目視で完全に沸いたなと確認できるまで
各3回づつテストした結果
トランギアで3分10秒~20秒
中華製ケトルで2分40秒前後でした
風の影響もなしで沸かすお湯の量も
カップ麺一個分と少なく
外で風の影響や気温がもっと低い等あると
また結果が違ってくるでしょうが
2割ぐらい効率がいいみたいです
個人的には
トランギアのケトルのデザインが◎で
軽く一人分で日帰りならこちらがおススメかな
関連記事