はさみ様
免許が行方不明になった
いつも財布の中に入れていて
出した覚えがないのに無い
だから家のどこかにあるはずだと
着た服のポケットや本棚や引き出しの中
ザックにバッグを全部チェックしたが
見つけられない
そのうち出てくるだろうと
放置していたがひと月たっても出てこない
そんな話を師匠にしたら
小学校のとき実践して探し物が見つかった
はさみ様のおまじないを教えてくれた
探し物が見つからず困っていた時本か何かで読んで知って
半信半疑で試してみたところ本当に見つかった驚きで
40年も前のことだけど今でも覚えているそうで
短冊に探したいものの名前を書いて
はさみの指を入れる輪っかに結んで
はさみさん はさみさん 探し物を見つけてください
と唱えると探し物が見つかるらしい
さっそく
紙に免許証と書いてはさみに縛っておまじないを唱えたところ
なんと 本当に その日のうちに免許証が見つかった。
一体どんなカラクリなのかわからないけど
このおまじない結構有名のようで
嫁さんはラジオで娘はTVですでに知っていた
無くしたものが出てくるのではなく
あるはずなのに見つからないものを見つける
おまじないだそうです
これって全国区なのかな?
関連記事