トップ
›
趣味
|
浜松市
|
新規登録
|
ログイン
はまぞう検索⇒
雑想ノート
仕事に関係ないこと、いろいろ
レーション
2019/10/09
備忘録
20ウン年ぶりにMREを食べた
メニューはチキンとショートパスタらしい
アクセサリーパックにネスカフェが入ってた
水戻しチョコプディング
2オンスの水で1分かき混ぜろらしい
チーズのパッケージ
クラッカーでなくパンが入っていた
初めてだ
マンゴーとオレンジのピューレ
時間がたっているためか色が良くない
粉末オレンジジュースは12オンスの水でって
多くないそんなに飲むの?半分だけにしておこう
メスティン出すのが面倒で
普通の皿に盛ると結構おいしそう
パンは塩気が強くしっかり味がある
チーズは、、ポソポソした触感
味は悪くないのだが、、、
うまくない
ジュースは昔飲んだ駄菓子屋のジュースの味がする
なんだか懐かしい
メインデッシュのチキンとショートパスタは
以前のレーションに比べちゃんと素材の味がする
昔は鳥も豚も牛もソースが同じなら触感は違うけど
みんな同じ味だったから
かなりおいしくなった?
と思う
マンゴーオレンジソースは
見た目は悪いが塩気のあるパンと合う
クドめの味付けの中で酸味のある
これは一服の清涼剤のよう
個人的にも好きな味でかなりおいしく感じた
チョコプディングは
甘いもの大好きな私でも
これは甘すぎだろと突っ込みたくなるほど甘い
甘さ控え目なんてことは
アメリカのお菓子には無いようだ。
それでも20代前半のころレーションだけを持って
山登りした時の苦い記憶からすると
、
全体的に以前に比べ味付けが薄くなって
食べやすくなったような気がする
温めの物から(あんまり温まらないけど)
マッチ,ペーパー,調味料。スプーン
まで全部パックされているので
携帯用非常食としては優秀だと思うものの
すぐに飽きがきて
とても続けては食べられそうもない味付けと風味は
相変わらずだった
Tweet
同じカテゴリー(
備忘録
)の記事
アドレス オイル交換
(2025-03-19 16:52)
セロー CT125 アドレス110 オイル交換
(2024-09-11 11:00)
ハンターカブ アドレス110 オイル交換
(2023-12-20 16:01)
セロー250 ライトバルブ交換
(2023-04-18 20:50)
ヘリノックス座面互換性
(2023-03-23 01:22)
アドレス110 オイル交換
(2022-12-13 17:01)
Posted by ポチ改めロイジ
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
前の記事
次の記事
写真一覧をみる
レーション
コメント(
0
)