オイルランタン 2

オイルランタン 2

昨日に引き続き
もう一つのオイルランタンも3年ぶりぐらいに
出してみたら煤だらけだった

うかつにもぶちまけてしまい
掃除が大変、、

気を取り直し
1時間ほどかけて磨いて

オイルランタン 2

明かりを入れる

芯の調整が微妙で
伸ばして明るくすると煤だらけになってしまい

良い塩梅に調整するとろうそくより暗く
昨日のタブランタンより風に弱いと
実用性があまり高くない

ケースはユーコより
フォレストヒルの方がフレームがなく好みです

でも16時間以上燃焼してくれて
見た目が素敵なので気に入ってます













同じカテゴリー(独り言)の記事
お土産
お土産(2017-08-23 01:12)

豊川 桜
豊川 桜(2017-04-04 20:23)

年末年始
年末年始(2017-01-04 15:10)

はさみ様
はさみ様(2016-11-30 15:00)

400キロ
400キロ(2016-07-21 19:29)

オイルランタン
オイルランタン(2016-03-07 01:15)

この記事へのコメント
明かりは燃焼した明かりが趣があって良いですね。
LEDは実用性は抜群なんですが味気ない…
自分もオイル一つ買おうかな(^^;
Posted by ツーセロ14ツーセロ14 at 2016年03月08日 17:24
個人的にマントルを使う照明器具は
明るすぎてあまり好きでないので
暗くて手間が掛かるオイルランタン使ってます

バイクツーリングにも一回だけもって行きましたが

二度と持って行く気にはならないのは
l心に余裕がないからでしょう

明るさと手間と雰囲気を考えると
ガスとゆう選択肢もありですよ。
Posted by ポチ改めロイジポチ改めロイジ at 2016年03月08日 22:41
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
オイルランタン 2
    コメント(2)